昨年開催して大好評だったイベントを今年も開催したのですが…あいにくの雨になってしまいました( ̄▽ ̄;)
でもめげずに着物着ましたよー!(笑)
バラの香りが園内にいっぱいで、色とりどりのバラに癒されます
思っていたより小雨だったので、傘もさしたりささなかったり。
男性は昨年いきなり飛び込みで来てくれた方。それからはFacebookで繋がってるので、イベント記事を見て今回も来てくれました
バラ園の後は、谷津商店街にあるレトロな喫茶店「蛍明舎(けいめいしゃ)」さんへ。
生ハムのサンドイッチとコーヒー
さらにタルトのコーヒーのおかわり
さらにパンプキンプリンとコーヒーのおかわり(笑)←食べすぎだろー!!
それだけお話が盛り上がって長時間いちゃいました。ここのお店、ホント居心地いいんです(^^)
私はウールの一重。千葉のエステサロンの芹川さんはうちのサロンで、レンタル+着付+ヘアのお出かけプランをご利用いただきました(^^)
後ろの方は初めてお会いしたのですが、着付を練習中だそうで、最近やっと1人で着られるようになったとか。
芹川さんとサロンに戻り、脱ぐ前に写真を撮らせてもらいました。
実は襟足がめちゃくちゃ短いの…分かります?(笑)
「全然、苦しくなかった〜〜!」と喜んでくださいました(^^)
谷津商店街に奄美大島のお店があるのですが、なんとおばあちゃんが小さな機織りで大島紬を織ってるんです。
それを使った小物入れ。
赤の大島紬のペンケースと、白の大島紬のカードケースとミニポーチ。
あまりにも可愛くて思わず購入してしまいました(^^)こういう伝統工芸は廃れて欲しくないな…と思います。
記念日スタイリスト®︎ Suzu
コメント