人生初の海外旅行in香港の旅レポブログ。
香港でパワーチャージ④の続きです。
ランチタイムを終えて大木くんたちと別れた後は、当初の目的の中環(セントラル)へ。
国際コンベンションセンターから歩いてメトロの湾仔(ワンチャイ)駅へ向かいます。
途中でお土産屋さん覗いて金の龍の絵に惹かれて茉莉花茶を買いました♡
香港の街並みってやはり日本とは違うエネルギーを感じます。
建物が細くて高さがあるので、日本とは違うな〜って感じです。2階建てバスがたくさん走ってるのも不思議な光景(^^)
メトロについて切符?を買ってビックリ。
プリペイドカードみたいに大きい!
ホームにある湾仔(ワンチャイ)の文字がカッコよくて写真撮っちゃいました。
この光景って世界共通なのかしら?どこの国の駅でも同じような感じでスマホを覗きながら電車を待つのね(笑)
電車の中に路線図があると助かります。二駅で中環(セントラル)へ
日本の電車より少し天井が低いように感じました。手すりが不思議な形です。
中環(セントラル)の駅からフォーシーズンズホテルをめがけて結構地下を歩きました(笑)その間にまたお土産買ったりして荷物が増える…(^^;)
昨日も通ったifcショッピングモール。国際金融中心相場のビルだけあって空気が違います。日本でいうと茅場町っぽいかな??
従姉妹がずーっと「フォーシーズンでお茶したい」って言ってたので、まずはホテルを目指します。
ロビーでコッソリ撮影(笑)
どこかでお茶できないかしら?と上に上がってみたら、フィットネスクラブがあって、プールサイドにカフェが!
従姉妹がお茶できるか?と聞いたらOKということで、入らせてもらいました(^^)
席が空いてなくてカウンターに通されましたが、右手にはビクトリアハーバーが見えて2人してテンション上がります。
2人してスムージーをオーダー。私のはスイカのついてるデトックススムージー。サッパリしてて美味しかった(^^) 70HK $(1,000円)弱くらいでした。
ちょうど夕方に差し掛かり、対岸の九龍半島のリッツ・カールトンのてっぺんに陽が当たり、それが反射してこちらを照らします。
金色のエネルギーたっぷりで金運上がりそう(^^)
テーブル席が空いたらしく、スタッフが声をかけてくれたので移動させてもらいました。
ビクトリアハーバーを見ながら優雅な雰囲気でスムージーを飲む(笑)ほんとはシャンパンとかだと絵になりますけどね(^^;)
プールサイドはこんな素敵なテーブルレイアウト。
そのあとはフォーシーズンズホテルから再度ifcモールを通ってスターフェリーの乗り場へ向かいます。
ショップのディスプレイが可愛くて撮りました。クラゲのデザイン(^^)
ここにもアップルの大きなショップが。
ピンクの船が通ってたので思わず撮影。
この観覧車、見てたらなぜか時々止まるんですよね〜。数秒止まってはまた動き出すんだけど、それが特徴なのかしら??
とにかく高層ビルがたくさんあって、中環(セントラル)はホント近代都市って感じ。
そこに2階建てバスがたくさん通ってるからそれだけ使う人が多いってことなんでしょうね。
スターフェリーに乗って九龍半島に戻るとまたもや素敵な時間帯。
ホントここの夜景は素敵だなぁと、何度見ても感動します。
ココは毎日夜になるとライトアップショーをしているそうです。昨日は従姉妹の体調が良くなくてすぐホテルに戻っちゃったけど、流石に「今夜は見たいね」という事で、時間まで近くのお店に入ることに。
ハーバーに面したお店で夜ご飯も兼ねて…と思い、まずはお茶をオーダー。
そのほかに軽く数品オーダーしたんですが、待てど暮らせど出てこない…(ー ー;)
ライトアップショーの時間も近づいて来てるし、iPhoneのGoogle翻訳で「私たちが頼んだ料理はまだかしら?」と聞いてみたら、「いや。オーダーはこれだけだよ」的な返事が返って来て(^◇^;)
「他にも頼んだのだけど」と再度Google翻訳で会話すると「ワオ!それは悪かったね!」的な反応だったので、「オーダーされてないならキャンセルするわ。時間がないの」とGoogle翻訳で伝えて、お店を後にしました。
まぁ…結果的に「ディナータイムにお茶だけでお店に入れてショー時間潰せたのでラッキーだったね〜!」と従姉妹と意見があったので良かった。
そして外に出るとちょうどライトアップショータイムが!
タイミング良く見られてラッキー!音楽に合わせてライトアップが変化したりドラマティックな光景でした。
そのあとは、シェラトンのベルデスクに預けてた荷物をピックアップして、尖沙咀の一角から出るエアポートバスに乗って空港へ。
ここでもやっぱり細かいお金がなくて、日本みたいにお釣りが出ないし、困りました。次の人の分をお釣りとして渡してくれたけど、合ってたのかな??(笑)次回は絶対空港に着いたらオクトパス買おう(>人<;)
空港についてチェックインして荷物を預けて、時間まで空港内をブラブラ。ただ、飛行機が23:30発だったので、お店がほとんど閉まってて、足りないお土産を買い足したり、カフェで時間潰したりするのもやっとでした。
帰りももちろんキャセイドラゴン航空。
離陸直後の空港。
夜中なのに夜景でくっきり島の形がよくわかる。
そして、何がビックリって、深夜0:30近くに機内食が出た事!こんな遅い時間に出るならさっきご飯食べなくて良かった〜!
今回は日本語のスタッフが声かけてくれたので、照り焼きチキンのを選びました。←って食うんかい!(笑)
お肉の右横にあるのをテリヤキのソースかと思ってお肉にかけたら、いやにシャバシャバしてて…なんか変だな〜と思ったら左上のお蕎麦のツユだったみたい…。お陰でお蕎麦をツユ無しで食べるハメに…(ー ー;)
そのあとは映画を見たりしたので、あまり寝る時間は取れなかったかな。飛行時間は5時間ほど。時差があるので、日本→香港は1時間戻るけど、香港→日本は1時間先に進むから、羽田に着いた時には5:00くらいでした。
入国手続きして、カウンターにWi-Fi返して、従姉妹と空港で別れて、モノレールで浜松町へ。
この時点で6:00くらい。ここから一旦家に帰ってからシャワー浴びて、お昼にはまた浜松町に戻って来て仕事というハードスケジュール(^◇^;)
それでも初海外&初香港はとっても楽しかったです!またすぐにでも行きたいくらい大好きになっちゃいました。パスポートもあるし、次はどこに行こうかしらね〜(^^)
でもほんと、今回香港に行った事で私の中の野望に火がつきました。なんか「ちまちまやってる場合じゃない」って気がした。いつか香港にオフィスを構えて、香港で仕事したいと思えた。…その前に英語を学ばないとだわ(笑)
誘ってくれたより子さんと従姉妹の亜紀ちゃんに感謝します♡ありがとうございました(^^)
和美人お仕立て師Suzuyo
コメント