昨年は12月にフラッと1人で穴八幡へ一陽来復をいただきに行き、更に友人の藤本美幸さんと1月末にもまた穴八幡へ行きました。
美幸さんとはもう6年くらいの付き合いになりますが、立場や仕事は違えども、似たような経験をして、同じような事に悩み、お互いにいつも試行錯誤しつつ切磋琢磨し合う、気の置けない大好きな友人。
そんな美幸さんに「Suzuyoさん、もし良かったら今年も穴八幡に行かない?」と声をかけてもらって今年も一緒に1月末に参拝することが出来ました。
ここ最近、美幸さんとは何かあると「Suzuyoさ〜ん、ちょっと客観的フィードバックして欲しい〜」とメッセージして来て、状況を聞いて私が感じた事をつらつらと止めどなく話す、リーディング(読み取る)的な事をさせてもらってます。
あ、もちろん私、見えないし聞こえない人なので、スピリチュアルコンサルタントなどではございません。ただ、過去に自己探求のセミナーでコミュニケーションの勉強をした事があるので、人がこんがらがってる思考をほどくような会話はなんとなく出来たりするのです。思考で会話してるその下にある本音の声が聞こえる的な感じかな。
今回も行きの電車の中から、お互い現状報告的な雑談をしつつ、私が昨日行ってきた井上真由美さんのセッションで気がついた事をシェアしたりしてたら、やっぱり美幸さんもクルマに例えたらしっくり来たみたいで(笑)
2人して「ほら私ピンクのフェラーリだから」「じゃあ私は〇〇かなぁ??」的な会話で盛り上がる盛り上がる(≧∇≦)女同士がクルマに例えてしっくり来るって、どんだけオトコマエなのさ??(笑)
無事に穴八幡に参拝して、一陽来復のお守りを購入し、その後はとなりのお寺にも参拝。
今回はこちらでも一陽来復のお札を購入してみました。←ちょっとコレも私的には心境の変化というか、思うところがあって、わざと今年は2つ並べて貼ってみようと思います。
その後は電車で移動して、美幸さんオススメの美味しいお店でランチ。
平河町にある「味館トライアングル」さん。
前菜は、デミタスカップに入ったマッシュルームのポタージュ。柿の入った里芋のパテ。パパイヤと生ハム。リンゴとビーツのサラダ。
も〜〜!スープはものすごくクリーミーだし、里芋のパテは甘くてコレまたクリーミー。パパイヤと生ハムは最初「パイナップルと生ハム」と説明されて「ええ??オレンジのパイナップル⁈」と思ったら…パパイヤでした(笑)りんごとビーツのサラダもサッパリしてて美味しい♡
メインは美幸さんオススメの、牛タンのポワレと西京味噌のソースに野菜のフリット。
牛タンはトロトロで、口の中でホロっと崩れてめっちゃ柔らかい!!西京味噌のソースが甘めで優しくてすっごく合う!!あっという間にお皿の上からなくなりました(笑)
そして…デザートはスイカのケーキ。
…ん?スイカ?…今そう思いましたよねアナタ。ええ。私も最初ナニ言ってるのか分かりませんでした(笑)
と、カボチャのプリンをシェア。
なんとこのスイカのケーキ、本当にスイカがそのまま入ってるの!!なのにスポンジやクリームとマッチして美味しい!!
よくまあこれだけ水分の多いスイカをケーキに入れようと思ったよね(笑)その発想がすごい!!
さらにこの岩塩をガリガリ削って粉状になったお塩をスイカに掛けて食べると、甘さがより引き立ってクセになる美味しさ!!
やばーい!!どれも美味しすぎる〜〜!!(≧∇≦)そして、ここでしか味わえないお料理というのもポイント高い!!
ここでもまたいろんなお話してたら、美幸さんの強みとか、今までの思考パータンとか、仕事の展開とか、色々と私の口から出る出る(笑)思わず美幸さんも「Suzuyo さん…それ…何かに言わされてるよね??」と突っ込むほど(≧∇≦)気づけばビジネスのアドバイス的な話にもなってるし。
確かにスイッチが入ると、私自身でもよく分からないくらい次から次へとアイデアというか言葉が出て来るので、私ももうなんだか分かりません(笑)
帰りの電車の中でもまたあれやこれやと話しながら、あっという間の数時間でした。最後はやっぱり「ほら私ピンクのフェラーリだし(笑)」「美幸さんは〇〇色の〇〇でしょ?」と言いつつ大笑いしながらお別れして電車を降りました。
いや〜♡楽しかった(≧∇≦)
きっとこの節分前の穴八幡詣でも、お互いがいろんな事をデトックスしてリセットするために必要な時間なんだな〜〜。
ますます2/4の立春が楽しみになりました。
さてさて皆様はどんな2018年でしたか??そして2019年からはどんな1年にして行きたいですか?これから7年かけて作り上げていく自分の未来はどんな風になるのでしょうか?
楽しみだね(≧∇≦)
☆藤本美幸さんのお店【CUBIC CAFE(キュービックカフェ)】海浜幕張のベイタウンの中にあるレンタルBOX&シェアスペース
☆麹町のフレンチ【味館トライアングル】
記念日スタイリスト®︎ Suzu
コメント