ときどきふと食べたくなるものってありませんか??
私はこの昔ながらのお肉屋さんの揚げ物。
船橋大神宮の鳥居(ダイジングーというカフェがある方の鳥居ね)から花輪の方に抜ける道沿いにあります。郵便局の近く。
かなりお年を召したご夫婦がされているのですが、揚げ物がものすごく美味しいの。
トンカツなんて、注文してからお肉を切ってくれて多分自作の筋切りで叩いてから、小麦粉→とき卵→生パン粉をつけてラードで揚げてくれるの。
メンチカツとかもすごく美味しい。
昔は商店街があってお肉屋さんはお惣菜やら揚げ物やら作ってて、それを買って夕食のおかずにしたりしてたんだよね〜。
スーパーとか、イ○ンでも惣菜を作って売ってたりするんだけど、なんだろうこの味の違いは。
揚げるのに時間がかかるから、事前に電話しておけば作っておいてくれて取りに行くことも出来るそうです。私はこの作ってるところを見るのが好きなので、いつもフラッと立ち寄ってから注文するんだけど。
もうご高齢のご夫妻だからいつまでやってくれるか分からないけど、なるべく続けてほしいな。だからどうせ揚げ物を買うならココで買ってわずかでも売り上げに貢献したいと思ってしまいます(^^;)
子どもたちもココのトンカツ大好きなの。
ご近所の方はぜひ一度こちらの揚げ物を食べてみてほしいな(^^)
和美人お仕立て師Suzuyo
この記事へのコメントはありません。